足のツボ特集!それぞれの場所と効果まとめ

目次

はじめに

足の裏は第二の心臓とも呼ばれるほど、

全身にかかわるツボがすべて集まっています。

足のツボをマッサージすることで、

全身のマッサージを受けたようなすっきりとした気分を味わうことができます。

また体のどこかに不調があると、その部分のツボはゴリゴリとしたしこりがあらわれ、

かたくなるといわれています。

足のしこりで、自分でも気が付かなかった不調を知ることができるのです。

土踏まず

足のツボで最も有名なのが、土踏まずの部分ではないでしょうか。

土踏まずの部分には、胃腸をはじめとした消化器官にかかわるツボがあるといわれています。

この部分にあらわれるしこりは、胃酸過多が原因です。

暴飲暴食を行い胃腸に大きな負担がかかったり、

ストレスで胃に負担をかけている時などに、しこりを感じやすくなります。

また便秘がちな人も、土踏まずにはしこりがあらわれやすいとされています。

左右で違う足のツボ

そして同じ場所であっても、左右で違う足のツボが存在します。

左右の足の裏には、左足には心臓のツボ、右足には肝臓のツボが存在しています。

足の裏の中指と薬指の間を、かかとの方に向かってなぞっていくと、へこんだ部分にぶつかります。

このへこんだ部分が、このツボの場所となります。

心臓や肝臓に負担がかかると、全身にもそれが影響してくるでしょう。

普段から足のつぼをしっかりとチェックし、初期の段階でトラブルに気づけるようにしましょう。

足の親指にあるツボ

次に足の親指の先端にあるツボです。

このツボは、考え事や悩み事が多い場合などにかたくなり、

マッサージを行うと鈍い痛みを伴います。

このツボは不眠症の人にも効果があるので、悩みすぎて不眠症に陥る前に、

親指部分をもみほぐすようにマッサージするとよいでしょう。

かかとにあるツボ

最後にかかとの部分にあるツボです。

かかとは生殖器のツボであり、

女性の場合、婦人病や生理不順に陥っている場合にはこのツボがかたくなります。

ホルモンバランスは食生活によるものである場合や、ストレスによるものなど、原因はさまざまです。

食生活を見直すとともに、疲れを感じたら休憩を取り入れることも大切です。